今回はある航空会社の上級会員が、他の航空会社の上級会員になる方法について書こう。
その名もステータスマッチという裏技だ。
ユナイテッド航空はスターアライアンスに加盟している航空会社。ユナイテッド航空の上級会員になれば空港でスターアライアンスゴールドの会員としての特典を受けられる。ちなみに僕はユナイテッド航空に搭乗した事は一度もない。
ユナイテッド航空が他の航空会社の上級会員からのステータスマッチを募集している事を知って、僕はJALの上級会員のステータスを使ってユナイテッド航空の上級会員に申し込むことを決めた。目標はユナイテッド航空のマイレージプラス・プレミアの資格を手に入れることだ。
これが上手くいけば、僕が大量に貯めたANAマイルを使って「スターアライアンス加盟の航空会社」を利用して、家族で海外旅行をする時に上級会員としての特典を享受することができる。
スポンサーリンク
目次
ユナイテッド航空にステータスマッチ
ステータスマッチとはある航空会社の上級会員が別の航空会社の上級会員にマッチングしてもらい、その航空会社の上級会員のサービスを受けることである。ある航空会社の上級会員になるとその航空会社が所属するアライアンス(同盟)に搭乗する際にほぼ同等の特典を享受できるというメリットがある。
上級会員の共通特典としてはビジネスラウンジの利用、優先搭乗、手荷物優先受け取りなどがあり、通常ならば1年間に相当な距離を飛ばなければこの恩恵を受けることはできない。
ワンワールド
日本航空、アメリカン航空、ブリティッシュエアー、カンタス航空、スリランカ航空、カタール航空などが所属する航空同盟。
スターアライアンス
全日空、中国国際航空、エジプト航空、シンガポール航空、タイ国際航空、エバー航空、ニュージーランド航空、オーストリア航空、スカンジナビア航空、スイス航空、ユナイテッド航空、エア・カナダ、アシアナ航空、ルフトハンザ航空、南アフリカ航空、ターキッシュエアラインズ、エアインディアなどが所属する航空同盟。
スカイチーム
アエロフロート・ロシア航空、アエロメヒコ、エールフランス、チャイアエアライン、中国東方航空、中国南方航空、デルタ航空、KLMオランダ航空、大韓航空、ベトナム航空、ガルーダ・インドネシア航空、アリタリア航空などが所属する航空同盟。
ちなみに僕はJALの上級会員なのでワンワールド加盟の航空会社で旅をするには上級会員としての恩恵を受けることができる。問題はそうでないアライアンスのフライトに乗る時になる。
スポンサーリンク
貯まりに貯まって行く僕のANAマイル
僕はANAのフライトにほとんど乗らずにマイルを貯めている。夫婦2人で貯めているので月に36,000マイルずつANAマイルが増えていくのだ。現在の残高はなんと20万マイル以上、いつかこれを使って家族旅行に出かけようと思っている。
飛行機に乗らずにANAマイルを貯める方法は年間20万マイル以上のANAマイルを費用ゼロで貯める貯め方を読んでほしい。
僕はJALの上級会員「JMBサファイア」は持っているが、ANAの上級会員SFCは持っていない。だからビジネスクラスに乗らない限りはANA(もしくはスターアライアンス)では優遇されることはないのだ。
貯まっていくANAマイルを使う踏ん切りがつかない理由のひとつはANAの上級会員の資格がないという事がある。
僕がユナイテッド航空の上級会員を目指した理由
僕がユナイテッド航空のステータスマッチを決めたきっかけは下記の書き込みを見たからだ。ステータスマッチの合否について語り合う掲示板みたいなサイトでユナイテッド航空のステータスマッチにトライした結果が下記のように書いてあった。
・マッチ元エアライン
JAL
・マッチ元ステータス
JALマイレージバンク・サファイア
・マッチ先エアライン
ユナイテッド航空
・マッチ先ステータス
ユナイテッド航空マイレージプラス・プレミアゴールド
状況成功
平JGCからステータスマッチできました。
4月15日に申請して翌日に90日間マッチのメールがきました。
例の事件があったからでしょうか?
結果が早く来たので、驚いています。※ステータスマッチ.jpより
ユナイテッド航空はとてもスピーディにステータスマッチを行うという、この書き込みは本当なのだろうか?
疑わしければ自分で試せば良い、それが陸マイラーとしての生き方だ。
ユナイテッド航空のステータスマッチの期間は90日間だが、次の家族旅行にANAマイルを使う絶好のチャンスが到来したと思い、僕はチャレンジすることを決心をした。
スポンサーリンク
話題に事欠かないユナイテッド航空
上記の掲示板のコメントに「例の事件があったからでしょうか?」というコメントがあるが、例の事件とはユナイテッド航空の乗客引きずり下ろし事件のことだろう。人種差別問題にまで発展仕掛けたユナイテッド航空の騒動についてはユナイテッド航空がオーバーブッキングで人種差別?を読んでほしい。
また事態が収束しようとした時に新たに出て来たユナイテッド航空の話題についてはユナイテッド航空が航空アクセス法違反?を読んでほしい。
スポンサーリンク
過去に僕が経験したステータスマッチ
僕は以前、エミレーツ航空のステータスマッチに成功した。スカイワーズ・シルバーという上級会員の資格で、JALで言うとクリスタルに該当する。僕はJMBサファイアの資格を持っているのでワンランクダウンのステータスマッチだが、ドバイのラウンジに出入りするには充分だった。
その時の記事はエミレーツ航空でステータスマッチを読んでほしい。
エミレーツ航空へのステータスマッチの結果は成功したが、それはエミレーツ航空でのフライトが終わってからだった。その詳細を書いた記事はエミレーツ航空の上級会員への申し込み方法とは?を読んでほしい。ステータスマッチを公式には募集していないエミレーツ航空への申し込みメールの全文を掲載している。
スポンサーリンク
ユナイテッド航空のマイレージプラスプレミアとは?
ユナイテッド航空のマイレージプラスプレミアは4つのランクから構成される。
プレミアシルバー⇒プレミアゴールド⇒プレミアプラチナ⇒プレミア1Kと言う順番で位が高くなっていくようだ。ここで僕が狙うのは保有しているJMBサファイアと同じレベルのプレミアゴールドの資格だ。
ユナイテッド航空はスターアライアンスに所属している。だからプレミアゴールドの資格を手に入れれば、スターアライアンスゴールドの資格を手に入れることになる。SFC修行をしていない僕にとってこの資格はは喉から手が出るほどに欲しい。
マイレージプラスプレミア資格適合チャレンジ
先に言及したように、ユナイテッド航空ではマイレージプラスプレミアのステータスマッチを公式に募集している。ステータスマッチに必要なものはマイレージプラスの会員番号(持ってなければすぐに登録しよう)と下記の太字の内容のいずれかになる。
航空会社の選び方[海外旅行編] (趣味の教科書)最新のマイル明細書またはご利用のフリークエントフライヤープログラムの年会員カードのコピー1部を添付してください。コピーには、お客様の資格の有効期限日を含め、現在のエリート資格が明確に表示されている必要があります。(デジタルカードの多くには、有効期限日が含まれていない点にご注意ください)。
実際に僕が行った申し込み手順
上記の準備が出来たらいよいよチャレンジ開始だ。マイレージプラスプレミア資格適合チャレンジのページを開いてみる。英語で書かれたページが開くが焦ることはない、下の画像の赤枠の部分をクリックする。
MileagePlus Premier Status Match Challenge formというのをクリックすれば申請画面へと進む。(要ログイン)
申請画面に移動してもまだ英語で表示されている場合には画面中央上部の赤枠部分をクリックしてCountryをJapanに、Languageを日本語に指定しよう。これが出来ると申し込み画面がグッと見やすくなった。
後はステータスマッチ元の航空会社、エリート会員レベルを選択してマイルの明細書か会員カードの画像をアップロードする。最後に希望の開始日を入力すれば終了だ。ファイルの容量は1.1MBまでなのでサイズに気をつける必要がある。
上記で僕のチャレンジ申し込みは終了した。チャレンジに申し込み完了すると数時間後くらいに完了メールが登録メールアドレス宛に送られてくる。
マイレージプラスプレミア資格マッチチャレンジにお申し込みいただきまして、誠にありがとうございます。お客様の情報を確認後、7~14営業日以内に回答いたします。リクエストが承認されると、ご利用のマイレージプラスアカウントが、現在お持ちのフリークエントフライヤープログラムの資格に応じたプレミアステータスに90日間アップグレードされます。
マイレージプラス・プレミアプログラムに関する詳細は、ttp://www.united.com/premierをご覧ください。
不覚にも一瞬、チャレンジが成功したのかと思ってしまった。ここまで来たら果報は寝て待てなので、のんびりと返事を待とうと思う。
スポンサーリンク
あとがき
日本在住のJALの上級会員にとって喉から手が出るほど欲しい、スターアライアンスの上級会員資格。特に僕は尋常じゃない量のANAマイルを持っているので今回、ユナイテッド航空の期間限定のステータスマッチにチャレンジしてみた。後はひたすら待つのみだ。
追記:ステータスマッチに成功したので続編を公開。続編はたった2日でユナイテッド航空の上級会員になったお話を読んでほしい。
スターアライアンスは加盟航空会社が多いので、ひとつずつハシゴできれば理想的だと思う。またユナイテッド航空のチャレンジは日本語で申し込む事ができるので英語が苦手な人にも向いているだろう。今回のチャレンジの結果は後日このブログにて報告したいと思っている。
スポンサーリンク
↓応援の意味もこめてポちっとお願いします。
コメントを残す